TOPに戻る(D言語だぜ)
ホームに戻る(Kyoroの部屋)

動的配列

 D言語には静的配列と動的配列があります。
動的配列は静的配列とは異なり。最初に大きさを指定する必要はありません。

int main(char [][]argv)
{

int[]   value_dynamic;
static int[10] value_static =[1,2,3,4,5,6,7,8,9,10];

value_dynamic.length = 10;
value_dynamic[0..10] = value_static[0..10];

for(int i=0;i< value_dynamic.length;i++)
{
printf("%d",value_dynamic[i]);
}

return 0;
}

 動的配列は上のように宣言して使います。 value_dynamic.length に代入した値が配列の大きさになります。

このようにしてしまうと動的配列として使えない。

静的配列同士を代入することはできませんが
static int[3] array_static_1;
ststic int[3] array_static_2;

srray_static_1 = array_static_2; 
上のように扱えことはできませんが。
 int[] array_dynamic;
ststic int[3] array_static;

srray_dynamic = array_static; 
は可能のようです? しかしarray_dynamicの大きさを 指定することができなく成ります。
int main(char [][]argv)
{

int[]   value_dynamic;
static int[10] value_static =[1,2,3,4,5,6,7,8,9,10];

value_dynamic.length = 10;
value_dynamic[0..10] = value_static[0..10];

for(int i=0;i< value_dynamic.length;i++)
{
printf("%d",value_dynamic[i]);
}

return 0;
}

プロパティ

詳しくは D Programming Languageの arrayのpropertyを参照のこと。

〜〜dup〜〜
int main(char [][]argv)
{

int[]   value_dynamic;
static int[10] value_static =[1,2,3,4,5,6,7,8,9,10];

for(int i=0;i < value_dynamic.length;i++)
{
printf("%d",value_dynamic[i]);
}
return 0;
}
dupプロパティを用いると動的配列を返します。

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル