Kyoroの部屋
 
 D言語だぜとPHPだぜをひとつにまとめることしました。
 ということで kyoroの部屋は移動します。
 よかったら
移転します
 Mirage_Tech
 を見てね。 
 
 しかし移転は遠い将来の話です。 きちんとしたコンテンツをもてるようになるまでここでがんばろう
 
 Kyoroの部屋へお越しくださいましてありがとうございます。 当サイトでは
セルラーオートマトン D言語 C# について kyoroが学んでいったそれぞれの軌跡が
かかれています。 Kyoroが身に付けた? さまざまな問題を再度ホームページ
に書き起こすことで知識をより深めていくという作業を行っています。
 個人的なページですし
 Kyoroは文書を書くのが苦手なだけでなく、把握きしれていないことをずらずらと
文章化するために見苦しい表現やうそが往々にして現れます(申し訳ありません)。
ですが、皆々様に公開する文書として体裁を整ったものになるように今後努力を
していきます。どうか温かく見守ってください。
 どうしても許せないような問題や意見や改善点がありましたら。
kyoroまで
お手数ですが指摘のメールをください。すぐに直したり削除したりさせていただきます。
 
*************************
  
 * * * * ************************
  
あとリンクをしてくれるとうれしいです。リンクをされる方は連絡を下されば、こちらからもリンクします。
PHP(Ming)だぜ のコンテンツを増やしました。 フラッシュアニメーションをMingから
はじめてみませんか。 現在ではFlush5のActionScriptも使えるのでゲームなんかを
簡単に作ることができます。 興味がわいてきたかたは
PHPだぜをごらんください
 
|   | セルオートマトンについてのメモ | 
|   | D言語のメモ | 
| ![PHPのノート PHPのノート]()  | PHPのメモ | 
| ![PGuitarのノート Guitarのノート]()  | Guitarのメモ | 
|   | ヒドラのノート | 
 
 
 
 
 
 人気サイトランキング
人気サイトランキング
