Ming(PHP)のActionScript戻る Flash6.0以後ActionScriptにはclassの機能がサポートされました。 クラスを利用することで、複雑なプログラムもすっきりと書くことが出来ます。例えば、3DゲームをFlashで作ろうとする時、どうしても行列を定義したくなったり、扱うキャラクターごとに 機能を分割して管理したいくなる事があると思います。Classを使えば、明示的に分割できるわけです。 今回はまだMingにクラスの機能がサポートされていなかった時に見つけた、クラスッぽく、 プログラムを行う方法を解説します。 (最新バージョンではClass機能がサポートされているかも知れませんがチェックしていません。あしからず) ActionScript使用方法は以前書いた sample04.html と同じです。
new = function()
{
name++;
obj = new Object();
obj.item = new Array();
obj.add = this.add;
obj.set = this.set;
obj.get = this.get;
obj.vol ='';
return obj;
};
set = function(vo)
{
this.vol = vo;
};
get = function()
{
return this.vol;
};
add = function(mo)
{
this.item.push(mo);
};
test0 = container.new();
test0.set('1');
上図のように
new Object()を使うのが良いです。(MovieClipの機能を用いる必要がないときは..)
|